2011-02-15(Tue)
どうする? 「大阪マラソン」
平成23年2月15日(火) 雨のち晴れ

「第1回 大阪マラソン」のエントリーが開始されましたね。10月30日(日)の予定でフルマラソン2万8千人、チャレンジラン(8.8km)2千人の超大型マラソン大会。定員超えの場合は抽選との事。当然抽選になりますよね。東京マラソンみたいにものすごい倍率になってしまうのか?
記念すべき第1回だし、なんてったってコースがすごい。~大阪城→大阪府庁舎→国立文楽劇場→御堂筋→中央公会堂→大阪市役所→京セラドーム→通天閣→インテックス大阪~当然走ってみたい。
当選するかしないかは置いといて(ホントはココが一番重要なんだけど・・・・)、問題は、家族が張り切っちゃってること。USJ行ってぇ~、たこ焼き食べてぇ~、吉本見てぇ~、って、コラコラ、キミたち何しに行くのかね?そもそも、エントリーしてないし、抽選だし、スゴい倍率だし、連れて行くなんてひとっ言も行ってないし


ただ、現実的な話も待ち受けている。参加費10500円、交通費往復30000円超(1人)、宿泊代、食事代、一人でもキツイっつ~のに、家族4人で行ったら

ここからは少しまじめな話しですけど、東京マラソンのときもそうだったけど、どうせ当選しないやって思っていても中途半端な気持ちではエントリーできません。もし、当選したら、落選した人の分まで一生懸命準備して、走る事、そして楽しむ事。これだけは守らなきゃ。走りたくても走れない人の数のほうが多いんだから。
というわけで、トレイルに大阪マラソンと、悩めるオッサン 41歳。


遊ぶのが忙しくって?このところ走れていない・・・反省

↓ お願いクリック ランキング参加中です。応援よろしく!!

にほんブログ村

コメントもお待ちしてます
千波湖走ってる方コメント待ってま~す
コメントの投稿
コメント