2011-08-06(Sat)
「日光杉並木マラソン大会」 前日
平成23年8月6日(土) 晴れ
明日は、「日光杉並木マラソン大会」です。
私は会社の同僚K室君と参加します。私は10km、この大会がレース初参加となるK室君は5kmにエントリー。
K室君これでマラソンの楽しさに目覚めてくれるといいのですが、苦しさに懲りちゃったりして・・・・
盛夏8月のレースだからでしょうか、スタート時間が早めに設定されています。私のスタートは8:35予定なので、明日は余裕を持って家を4:30に出発する予定です。
K室君とは、家が大変近いのですが、彼はご家族と一緒に観光をかねて行くというので、現地集合で現地解散の予定。
家族に見放された私は、一人寂しく茨城県水戸市から日光を目指し、大会終了後、日光で蕎麦食べて、塩原でトレランして、露天風呂入って、日光と塩原を満喫する予定ですが、この辺の話は、おとといの記事「今度の日曜日の過ごし方」を読んでみてください。
私は、日光・鬼怒川・那須塩原のガイドブックを買って、走る山を決め、露天風呂を計画し、駐車場まで戻るバスの時間を調べ、準備万端整えて、テンションあげあげで気合入っていたのですが・・・・・
前日になって、奥様からメールが「みんな行くってさ」・・・・・えっ、
一人用スケジュール組んじゃったし、露天風呂なんて遊歩道から丸見えの女性はとても入れないような所だし、第一、トレランするってもう決めちゃったし・・・・・・・・・・・・・・・・・
まぁいい、大勢のほうが楽しいに決まってる。でも、お山だけは譲れない。
あ~、なんか、マラソン大会よりその後のお山遊びのほうがメインになってきた(笑)
10kmの目標は一応 45分ね、なんかテキトー
というわけで、明日は一家4人で日光→塩原の旅(トレラン付き)に変更で~す

レース後の目的地は


塩原渓谷遊歩道です。回顧滝(みかえりのたき)コースからやしおコースの約8kmのコース。
標高差はあまりないのですが、まぁ10kmとはいえレースの後ということで・・・・
もみじ谷大つり橋をスタートし、様々な滝やつり橋を経て最後に不動の湯と岩の湯という露天風呂に入る、この2つの露天風呂は遊歩道から丸見え、当然奥様とお年頃の子供たちは入れないというまさに家族を無視したプランですね~

スッゲー楽しみ

明日は朝早いのでサクッと準備をして早く寝よ


右が前半戦、左がメインイベント

いやいや、レースがメインです

↓ お願いクリック ランキング参加中です。応援よろしく!!

にほんブログ村

にほんブログ村

コメントもヨロシクです

コメントの投稿
コメント
No title
kantokuさん、こんにちは。
10kmとはいえ、この暑い中レースですか…。
倒れたりしないでくださいよ。
45分切りって、結構早い気がしますが。
レース頑張ってください。
レポ楽しみにしています。
10kmとはいえ、この暑い中レースですか…。
倒れたりしないでくださいよ。
45分切りって、結構早い気がしますが。
レース頑張ってください。
レポ楽しみにしています。
No title
もうすぐスタ-トの時間ですね、さくっと頑張ってください(笑)
トレランも高低差もありの景色も良さそうなコースですね。
「せっかく」計画したのだからぜひ走っていただきたいけど、
でもご家族も「せっかく」一緒に行くんですもん、みんなが一番楽しめるようにしてくださいね~
おとーさんガンバって~(^_^)/~
トレランも高低差もありの景色も良さそうなコースですね。
「せっかく」計画したのだからぜひ走っていただきたいけど、
でもご家族も「せっかく」一緒に行くんですもん、みんなが一番楽しめるようにしてくださいね~
おとーさんガンバって~(^_^)/~
おっとー さん
夏場の貴重なレースなので楽しめました。
普段なかなか追い込んだ練習を出来ないので10kmは刺激を入れるのに最高です。
結果は、思うようにいきませんでした
普段なかなか追い込んだ練習を出来ないので10kmは刺激を入れるのに最高です。
結果は、思うようにいきませんでした

レイ さん
ハイ、さくっと頑張ってトレランの予定でしたがいろんなことがあっちゃいました。
私のトレランはトラブルと愛称がいいようで
家族も楽しませようと思ったんですけど・・・
もったいつけるようなことじゃないんですが、この辺は後日の記事で
でも、「せっかく」行ったので、お父さんは頑張りましたよ
私のトレランはトラブルと愛称がいいようで

家族も楽しませようと思ったんですけど・・・
もったいつけるようなことじゃないんですが、この辺は後日の記事で
でも、「せっかく」行ったので、お父さんは頑張りましたよ
