2011-10-10(Mon)
御前山トレイル からの 海浜公園ジョグデート のはずが・・・・・
平成23年10月10日(月) 雨 のち 曇り
今日は、朝から愛宕山の縦走トレランに行こうと5時に起きました。
が、支度をしていると、ザーっという雨音が・・・・・それもかなり強め
天気予報をみると、朝のうちだけ雨が降ってあとは晴れる予報です。
様子を見ながらテレビでも、普段平日の朝テレビなんか見ないから、う~ん、「朝からみのはキツイ・・・」なんてどうでもいいことを考えながら時間をつぶすも、なかなかやまない。
結局8時になってようやく止みました。
「自分の好きなことは半日で終わらす」っていうのが私のこだわりなので、8時出発の愛宕山縦走でお昼までに帰ってくるのは無理がある・・・・でも、トレランはしたい
そこで、行く先を変更して、「御前山」へ行くことにしました。
家から車で30分くらいのところで、トレイル6.0km+ロード3.5km=9.5kmのお手軽コース
2時間あればおつりがきます。
奥様に「お昼までには帰るよ」と約束し、私は車で御前山へ

道の駅「かつら」に車を停めて

ハイキングコース入口


トレイルの様子など

階段

先日の台風の爪あと

ライダー変身!!
今日のテーマは「歩かない」です。
基本写真撮りながらなんで、立ち止まったりはしますが、今日のマイルール「歩かない」は、どんな登り坂でも歩かない、どんなにゆっくりでもいいから走るです。

雨上がりなんで滑りやすいですが、なんとか歩かずに走り続けることができました。
半年前に始めてここにきた時に比べて、大きな成長です。
そして

トレイルの終点、青少年旅行村(キャンプ場)です。
ここからロードで3.5kmほど走ると、道の駅「かつら」に戻れます。
ところが、ここで、携帯を無くしたことに気付きます
かなり青ざめました。へんな汁出てきたし
今来たトレイルを引き返します。
今度はゆっくり歩きながら携帯電話を探します。
ここまで誰ともすれ違っていません、ずいぶん探しました・・・・
ほぼスタート地点まで戻ったとき、向こうのほうから声が
登山者です。親子3人連れでした。
私は、携帯拾いませんでしたか?って聞こうと
「こんにちは」って声をかけると
「〇〇さんですか?」って私の名前を呼びます。
この親子連れの方たち、携帯を拾って、履歴からウチの奥様に電話して、携帯を拾った旨を伝え、預かっていてくれたのです。
「よかった~、メッチャ探しました。ありがとうございます」って私、事なきを得ました。
名前もお伺いしないでお別れしてしまいましたが、とても親切な方でした。
本当に助かりました、アリガトウございました。

結局、トレイル往路を走り、復路を血まなこウォークでした(笑)
で、家に帰ったのが午後1時30分過ぎ。
実は今日は2部錬の予定でした、2部錬とは言ってもガチじゃなくて、奥様とひたち海浜公園に行って、奥様をレンタサイクルに乗せ私は横を走って、コキアとコスモスの大草原を見るという、まさに奥様サービスという名の下に自分はちゃっかり走っちゃおうという、一石二鳥プラン
奥様と家を出たのが午後2時過ぎ、早くしないと営業時間(午後5時)が終わってしまいます。

国営「ひたち海浜公園」

広いよ~
私達は、レンタサイクルの受付へ急ぎます。
係員「2名様で2台600円です」
私 「1台でいいです」
係員「1名様はどうされるんですか?」
私 「走ります」←チョッと得意げに(笑)
係員「サイクリングロードは自転車だけです」
私
終了~!!
結局、二人でのんびり散歩することに・・・・
俺、バリバリ走る格好なんだけど・・・・



みはらしの丘のコキア、今が見ごろです。

オレ、浮いてる?

海を眺める二人

緊張する41歳

結構仲良かったりして

大迫力だよ!!

コスモス

キバナコスモス・・・・らしい

携帯をなくし、自転車借りられず走れない、でも楽しい1日でしたとさ
今日の走行距離 5.6km (たくさん動いたわりには少ない・・・)
10月の走行距離 48.3km
今日の体重 66.8kg (目標65.0kg)
今日の体脂肪率 16.4%
あれ?あのレポは?

↓ お願いクリック ランキング参加中です。応援よろしく!!
にほんブログ村

にほんブログ村
コメントもヨロシクです
今日は、朝から愛宕山の縦走トレランに行こうと5時に起きました。
が、支度をしていると、ザーっという雨音が・・・・・それもかなり強め

天気予報をみると、朝のうちだけ雨が降ってあとは晴れる予報です。
様子を見ながらテレビでも、普段平日の朝テレビなんか見ないから、う~ん、「朝からみのはキツイ・・・」なんてどうでもいいことを考えながら時間をつぶすも、なかなかやまない。
結局8時になってようやく止みました。
「自分の好きなことは半日で終わらす」っていうのが私のこだわりなので、8時出発の愛宕山縦走でお昼までに帰ってくるのは無理がある・・・・でも、トレランはしたい

そこで、行く先を変更して、「御前山」へ行くことにしました。
家から車で30分くらいのところで、トレイル6.0km+ロード3.5km=9.5kmのお手軽コース

2時間あればおつりがきます。
奥様に「お昼までには帰るよ」と約束し、私は車で御前山へ


道の駅「かつら」に車を停めて

ハイキングコース入口


トレイルの様子など

階段

先日の台風の爪あと

ライダー変身!!
今日のテーマは「歩かない」です。
基本写真撮りながらなんで、立ち止まったりはしますが、今日のマイルール「歩かない」は、どんな登り坂でも歩かない、どんなにゆっくりでもいいから走るです。


雨上がりなんで滑りやすいですが、なんとか歩かずに走り続けることができました。
半年前に始めてここにきた時に比べて、大きな成長です。
そして

トレイルの終点、青少年旅行村(キャンプ場)です。
ここからロードで3.5kmほど走ると、道の駅「かつら」に戻れます。
ところが、ここで、携帯を無くしたことに気付きます

かなり青ざめました。へんな汁出てきたし

今来たトレイルを引き返します。
今度はゆっくり歩きながら携帯電話を探します。
ここまで誰ともすれ違っていません、ずいぶん探しました・・・・
ほぼスタート地点まで戻ったとき、向こうのほうから声が
登山者です。親子3人連れでした。
私は、携帯拾いませんでしたか?って聞こうと
「こんにちは」って声をかけると
「〇〇さんですか?」って私の名前を呼びます。
この親子連れの方たち、携帯を拾って、履歴からウチの奥様に電話して、携帯を拾った旨を伝え、預かっていてくれたのです。
「よかった~、メッチャ探しました。ありがとうございます」って私、事なきを得ました。
名前もお伺いしないでお別れしてしまいましたが、とても親切な方でした。
本当に助かりました、アリガトウございました。

結局、トレイル往路を走り、復路を血まなこウォークでした(笑)
で、家に帰ったのが午後1時30分過ぎ。
実は今日は2部錬の予定でした、2部錬とは言ってもガチじゃなくて、奥様とひたち海浜公園に行って、奥様をレンタサイクルに乗せ私は横を走って、コキアとコスモスの大草原を見るという、まさに奥様サービスという名の下に自分はちゃっかり走っちゃおうという、一石二鳥プラン

奥様と家を出たのが午後2時過ぎ、早くしないと営業時間(午後5時)が終わってしまいます。

国営「ひたち海浜公園」


広いよ~

私達は、レンタサイクルの受付へ急ぎます。
係員「2名様で2台600円です」
私 「1台でいいです」
係員「1名様はどうされるんですか?」
私 「走ります」←チョッと得意げに(笑)
係員「サイクリングロードは自転車だけです」
私

終了~!!
結局、二人でのんびり散歩することに・・・・
俺、バリバリ走る格好なんだけど・・・・



みはらしの丘のコキア、今が見ごろです。

オレ、浮いてる?

海を眺める二人

緊張する41歳

結構仲良かったりして


大迫力だよ!!


コスモス

キバナコスモス・・・・らしい

携帯をなくし、自転車借りられず走れない、でも楽しい1日でしたとさ

今日の走行距離 5.6km (たくさん動いたわりには少ない・・・)
10月の走行距離 48.3km
今日の体重 66.8kg (目標65.0kg)
今日の体脂肪率 16.4%
あれ?あのレポは?

↓ お願いクリック ランキング参加中です。応援よろしく!!

にほんブログ村

にほんブログ村

コメントもヨロシクです
