2013-05-20(Mon)
吾国山~難台山~愛宕山 縦走トレラン!!
平成25年5月20日(月) くもり 時々 雨
平成25年5月19日(日) AM8:00
石岡市の大覚寺に集合

メンバーは
JogNote仲間のにこけんさん
茨城ジョガーズのhiroyakoさん、みかんさん、どんぺさん、ボクの5人

コースは大覚寺~吾国山~難台山~愛宕山 往復
そして、道中のお楽しみは
難台山手前のすずらん群生地
折返しの愛宕神社横のフォレストハウスのソフトクリーム
大覚寺から吾国山山頂手前までは舗装された林道を約5km登る
最初は元気だから走ったけど、後からガーミンデータ見たらココが一番長い上りだった(笑)

林道の途中に、ハングライダーの練習場が

そこにいた人を捕まえていろいろ質問(笑)
結構詳しく教えてもらった
上昇気流を捉えて福島のほうまで飛ぶことも出来るんだって

林道からトレイルへ

相変わらず伝わらない急登・・・
吾国山から難台山に向かう途中のすずらん群生地なんだけど

ちょっと遅かったみたいでビミョーな感じ

屏風岩

団子石

木漏れ日が心地よいトレイル
ここもかなり急なんだけどね、写真にするとね
そして往路終点の愛宕神社そばのフォレストハウスに到着

お待ちかね「ブルーベリーソフトクリーム」
そして愛宕神社へ

恒例の階段練
写真分かりづらいけど、鳥居の上まで延々続く階段
関係ないけど

これを10本ダッシュする人たちのふくらはぎ

天狗様をお参りして復路へ
だいぶ時間が押してしまったので、復路はロードメインに変更

緑のルートね

癒されるね~

大覚寺に到着

29km 7時間31分
楽しかったよ


それから、みんなで笠間の「ぶんぶくの湯」で風呂&食事

300円でご飯もたまごも食べ放題の たまごかけご飯
と

肉味噌うどん
毎週毎週よく走りよく食べる、育ち盛りのオッサン
ご一緒した皆さん、お疲れ様でした
また遊びましょう
あ~、マイコースが増えていく(笑)
あの企画の復活を待つ!!
「やせる気、ないだろ
」なーんて思ったアナタも
お願いクリック ブログ村のランキング参加中です。応援よろしく!!
ポチッとな
にほんブログ村
コメントもヨロシクです
平成25年5月19日(日) AM8:00
石岡市の大覚寺に集合

メンバーは
JogNote仲間のにこけんさん
茨城ジョガーズのhiroyakoさん、みかんさん、どんぺさん、ボクの5人

コースは大覚寺~吾国山~難台山~愛宕山 往復
そして、道中のお楽しみは
難台山手前のすずらん群生地
折返しの愛宕神社横のフォレストハウスのソフトクリーム

大覚寺から吾国山山頂手前までは舗装された林道を約5km登る
最初は元気だから走ったけど、後からガーミンデータ見たらココが一番長い上りだった(笑)


林道の途中に、ハングライダーの練習場が


そこにいた人を捕まえていろいろ質問(笑)
結構詳しく教えてもらった

上昇気流を捉えて福島のほうまで飛ぶことも出来るんだって


林道からトレイルへ

相変わらず伝わらない急登・・・
吾国山から難台山に向かう途中のすずらん群生地なんだけど


ちょっと遅かったみたいでビミョーな感じ


屏風岩

団子石


木漏れ日が心地よいトレイル
ここもかなり急なんだけどね、写真にするとね

そして往路終点の愛宕神社そばのフォレストハウスに到着

お待ちかね「ブルーベリーソフトクリーム」

そして愛宕神社へ


恒例の階段練
写真分かりづらいけど、鳥居の上まで延々続く階段
関係ないけど

これを10本ダッシュする人たちのふくらはぎ


天狗様をお参りして復路へ
だいぶ時間が押してしまったので、復路はロードメインに変更

緑のルートね

癒されるね~



大覚寺に到着



29km 7時間31分
楽しかったよ



それから、みんなで笠間の「ぶんぶくの湯」で風呂&食事

300円でご飯もたまごも食べ放題の たまごかけご飯

と

肉味噌うどん
毎週毎週よく走りよく食べる、育ち盛りのオッサン

ご一緒した皆さん、お疲れ様でした
また遊びましょう

あ~、マイコースが増えていく(笑)
あの企画の復活を待つ!!
「やせる気、ないだろ







にほんブログ村
コメントもヨロシクです
